--/--/--(--) --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エントリ情報
このエントリーのカテゴリ | スポンサー広告 |
---|---|
このエントリーの固定リンク | http://mtotm.blog66.fc2.com/?overture" target="_new |
このエントリーのカテゴリ | スポンサー広告 |
---|---|
このエントリーの固定リンク | http://mtotm.blog66.fc2.com/?overture" target="_new |
トラックバック数 | 0件 この記事のトラックバックを見る |
---|---|
コメント数 | 20件 この記事のコメントを見る |
このエントリーのカテゴリ | 浅草 |
テーマ | テーマ:スナップ写真 ジャンル:写真 |
このエントリーの固定リンク | http://mtotm.blog66.fc2.com/blog-entry-69.html |
トラックバックURL |
ほおずき市にも行かれたんですね。
私も行こうと思ったんですけど、雨が降りそうだったんでやめちゃったんですよね。
やっぱり行けば良かったなぁ。
花火も楽しみですね。
すごく楽しくなる、ワクワクする写真で、
自分まで ほおずき市に行った様な気分になりました^^
夏、って感じがします。
生き生きとしたお写真を見せていただいて、
ありがとうございます。
ほおずきのぷくぅーっとした実、ハートに見えますね♪
どうしても実に着目されがちですけど、
白くて星型の花もいいですよ☆
浅草ですね~♪
売り子のおじさん、粋なファッションです!! (^^)
関西では見れないファッションですね。 (^^)
私も
でも、あまり良い写真は取れませんでした。
一応、それでもアップしたのでよろしければ見に来てください!
お土産にほおずきを買いました。
明日はお土産をアップしようと思ってます♪
楽しかったです。
ほおずき市
ブックマーク、ありがとうございます
浅草のほおずき市、さすが賑わっていますね~。
私は今日は近所の小さなお寺でやっていた「ほおずき市」に行ってきました。
やっぱり浅草のに比べると、規模がまるで違います…。
ラムネ、レトロでいいですね。
他の画像も、チャキチャキの江戸っ子魂が伝わってきそうです。
浅草ってのも、
次回東京出張時は、浅草かな。(^◇^;)
mToTmさんの散策スナップ、いつも参考になります。
しかし、5枚目のおじさんの服、凄いですねぇ。浅草ならでは、でしょうか。この姿で霞ヶ関界隈を歩いてたら、職務質問されそうですね。 ( ̄∇ ̄;
どの写真も素敵ですが、「人物」はやはりいいですね。
イカしてます(笑)
ほおずき市、行ってまいりましたよ。
最近、はっきりとしない天気が続いているので、なかなか決断しづらいですよね。(^^;)
今日も開催されているみたいなので、仕事帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?(^_^)
railさん、おはようございます。
これから夏本番、全国各地で祭りや花火大会がありますね。
私も楽しみです。
蓮井さん、おはようございます。
お褒めいただき、大変嬉しいです♪
これからも、ブログに遊びに来て下さいね。(^^;)
istさん、おはようございます。
今回、ほおずきの花も撮ることができました。
実とは違って白い小さい花ですが、とても綺麗でした。(^^;)
トライアルさん、おはようございます。
入谷の朝顔市のときもそうでしたが、売り子さんの格好はユニークかもしれません。
やっぱり、粋ですね。(^^;)
happyxgirlさん、おはようございます。
ほおずき、買われたんですね(^^;)
私は育てきれないので買いませんでしたね。
ブログ、拝見させていただきますね♪
にもさん、おはようございます。
ほおずき市は全国津々浦々で開催されてますよね。
真っ赤な実をつけたほおずきの鉢を買って帰る姿も見られるのでしょうね♪
Moto-yaさん、おはようございます。
東京出張いかがでしたか?
色々お写真撮れましたでしょうか?
是非ともブログで公開して下さいね。(^^;)
お祭りならではの格好ですよね。
ほおずきの売り子さんだけでなく、食べ物屋さんなどの出店の方々も同じ格好をされた方が多かったですね。
・・・・・・・・正解!!
行ってまいりましたよ、ほおずき市。
イカしてるでしょ?(笑)
これからも色んな所でお祭りが開催されるので、できるだけ撮っていきたいですね。。。
D70sのガイドブックにもほおずき市の写真載っていました。
夏祭りシーズンを迎え、いろんな所に行ったみたいと思っています。
入り口をちょこっと見せるようなテクニック上手いですね。
うーん、思わず奥が見たいというか、もっと見たいというか、ほおずきに実際に行きたくなるようなシーンばかりです。
次は華やかなほおずきが見れるのかな?
楽しみです。
こんにちはー
江戸っ子な衣装のおじさん・・・
江戸っ子というか,耳なしほういちみたいな・・・(^^;
これから夏本番、色々と面白い写真が取れるのでは?と私も期待しています。(^^;)
Mrs.VAPORさん、こんにちは。
>ほおずき市シリーズの序章でしょうか。。
むふふ、結構写真を撮ったので何日かに分けて掲載しようかなあと思ってます。
ネタ切れ防止策…とも言えなくは無いのですが。。。(^_^;)
浅草のほおずき市は今日までですね。
今夜もたくさんの人が訪れるんでしょうね♪♪♪
りんパパさん、こんにちは。
チャキチャキ、という表現がぴったりの人を多く見かけました。
やっぱり、下町 of 下町である浅草ならではの風景ですね。。。
なんか粋!!って感じです☆
こっちも早くこういうのやらないかな><
山笠撮りに行ったらブログにアップしますので、また遊びに来て下さい。
これから、全国津々浦々で色んなお祭りが開催されますよ。(^^;)
花火大会もあるし、きっと浴衣と虫除けスプレーが大活躍することでしょう。
Jさん、こんばんは。
ほおずき市の雰囲気を少しでも味わっていただけたら、嬉しいです。(^^;)
文章拝見するかぎりではこちらは一日前…かな?
じっくりと回られたようですね(^-^)
おじさんの写真、全身文字だらけで一瞬耳なし芳一のように見えました(笑)
私は日曜日に行ってまいりました。
ゆっくりと何度も回ってましたね。。。
※2~3時間程度浅草寺にいたように思います。その後も1時間ほど商店街を歩きました。
"粋でいなせ"というのがぴったりと当てはまるおじさんですね。(^^;)
コメントの投稿