--/--/--(--) --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エントリ情報
このエントリーのカテゴリ | スポンサー広告 |
---|---|
このエントリーの固定リンク | http://mtotm.blog66.fc2.com/?overture" target="_new |
このエントリーのカテゴリ | スポンサー広告 |
---|---|
このエントリーの固定リンク | http://mtotm.blog66.fc2.com/?overture" target="_new |
トラックバック数 | 0件 この記事のトラックバックを見る |
---|---|
コメント数 | 8件 この記事のコメントを見る |
このエントリーのカテゴリ | 高円寺・阿佐ヶ谷 |
テーマ | テーマ:スナップ写真 ジャンル:写真 |
ユーザータグ | オフ会 人形 |
このエントリーの固定リンク | http://mtotm.blog66.fc2.com/blog-entry-502.html |
トラックバックURL |
撮影ペースって言うのも良く解りますよね~。
mToTmさんとmachine01さんがペースが似ているって言うの、なんだか解るような気がします(^∇^)アハハハハ!
せっかちなので、すぐに見れるデジが好きです。
ポイポイ捨てるのが好きなので、すぐ削除できるデジが好きです。
だから慌しく撮っています
逆にデジタルは、アタフタしてしまいます。
特に、撮りはじめがその傾向が強いように感じます。
ふと我に返って、深呼吸して仕切りなおすことが多いかな。
自分にとって、注意しないといけない部分だと感じているんですよ(^_^;)
趣味の合う者同士なら特に楽しいで
しょうね~(^^)
応援ポチ☆
気になるものは何でもって感じの撮り方してたんですヨ(^^)
ここ最近は、何でも撮るペースだとしっくり来なくなっているみたいで、
少しゆったりペースなんです(^^)
撮り方とか好きなものとか、ちょっとずつ変って行くみたい。
それが実感できて面白かったのです(^^)
自分には性格的にデジタルのがあってると思います
撮って直ぐに確認、駄目なら撮り直しってできますからねー
どーも銀塩だと不安で仕方なくて
そのせいか撮るのも慎重になりすぎて
なかなか枚数撮れずw
@riko
本能撮り、好きなんですよねー。
なんでゴミ写真量産してしまってますが・・
デジだと練習できるので、いい世の中で写真に巡り合えたと思います。
撮影ペースって、もしかしたら、撮影機材によっても違うのかなあと思いました。
以前、hanaさんの撮影会に参加した時、中判カメラを使われていた方は、撮影ペースも遅かった上に、散策する集団に遅れ気味でした。。。
中判カメラを使われた方曰く、35mmカメラの人と一緒に撮影すると、取り残されるのは、中判カメラマンにとっては常識だそうです。
>mToTmさんとmachine01さんがペースが似ているって言うの、なんだか解るような気がします(^∇^)アハハハハ!
ブログ越しでも、なんとなく伝わってしまうのかな? ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ミセスさん、こんばんは。
ミセスさんのお気持ち、よーく分かりますよ♪
デジ、便利ですから!! (^ε^)
そうそう、デジだと、なんとなく撮影が慌しくなるような気がしますね。。。
blue arrowさん、こんばんは。
blue arrowさんも私と似たような感覚なんですね、撮影する時って。。。
深呼吸…なるほど、、、なんだか、その感覚、分かるような気がしますよ。(^。^)
私も最初にシャッターを切ると、あとはドンドンと止まらなくなることがあります。
JO-JOさん、こんばんは。
今年は我ながら、オフ会、多いなあと思います。
今年は特に多くオフ会を開催・参加できるといいなあって思いますね。。。
応援ポチ、ありがとうございます!!
ヒツジ草さん、こんばんは。
ヒツジ草さんも我々と同じようなペースで撮られていた時期があったと知って、ちょっとビックリしました。
撮影のペース、年月などによっても変わってくるのかなあ…って思う事もあります。
私も、ここ2~3年を振り返ると、1回の撮影ペースに大きな違いがないものの、以前はほぼ毎週撮りに行ってたものが、最近は月に1~2回ぐらいに減っているようになりました。
決して撮影に飽きたのではないのですが、無意識下で心境の変化や撮影スタイルの変化があったのかもしれません。
@rikoさん、こんばんは。
そうですね、性格…でてしまいます。(^^;)
その日の気分やちょっとした心境の違いで、撮影ペースやシャッターのタイミングが違ってしまいます。
そういう意味では、写真って、撮影者の心境が表れているのかもしれません。
銀塩って、プリントを見るまで、不安がつきまといますよね。。。(^ε^;)
…でも、そのドキドキ感も楽しみの一つかもしれません。
枚数はデジタルだと桁違いに増えますよね!!
私も、初めてデジイチを使った時、自分が撮った枚数の多さにビックリしたことがありました。
machine01さん、こんばんは。
私もバレてしまいました(^□^;)
私の場合、スナップを撮る時に、色々な事を考えすぎないように心がけた事もありました。
でも、今はそれさえも考えずに撮るようになりましたね。。。
量は質を底上げします、デジを使う事で写真はきっと上手くなってる筈!!…っていうか、少しは上達していて欲しいなあ…と、自分の写真を見て思います。。。(´д`)
コメントの投稿