--/--/--(--) --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エントリ情報
このエントリーのカテゴリ | スポンサー広告 |
---|---|
このエントリーの固定リンク | http://mtotm.blog66.fc2.com/?overture" target="_new |
このエントリーのカテゴリ | スポンサー広告 |
---|---|
このエントリーの固定リンク | http://mtotm.blog66.fc2.com/?overture" target="_new |
トラックバック数 | 0件 この記事のトラックバックを見る |
---|---|
コメント数 | 11件 この記事のコメントを見る |
このエントリーのカテゴリ | 新橋・汐留 |
テーマ | テーマ:スナップ写真 ジャンル:写真 |
ユーザータグ | 街撮り 売店 |
このエントリーの固定リンク | http://mtotm.blog66.fc2.com/blog-entry-324.html |
トラックバックURL |
街撮りは・・・一人で撮る勇気がありましぇん(^^;)
入梅の季節は、また違った雰囲気のスナップ写真が撮れますね♪
おっしゃるとおり、人が入ると何かこう、感じるものが
強くなりますよね。なかなか難しい部分がありますけど。(^^;
梅雨の時期。防塵防滴のD200なら、雨の日でも持ち出す
気になりますかね?僕はどうも、雨の日はコンデジ
使ったりしちゃいます。ヽ(´ー`)ノ フッ
エネルギー感じますね!!
売店の前で、佇むおじさん、
うーん、どれにしようかなー
って、感じですかね?w
@riko
目線ばっちりなポートレートもいいですけど、
カメラを意識していない、ふとした表情っていうのもいいですよね。
この人撮りたいっ!と思うことはしばしばあるものの、
こっそり撮るなんてことはできないので、
こういう時ほど人見知りな自分が情けなくなります。。
モノクロームな世界の中で、
人がいる、いないを想像したとき、
やっぱり人がいた方が、現実味があって
いいなと思えました。
人がいなかったら、ポツンとあるお店が
寂しく感じてしまいそう。
人のパワーが、なんとなく温もりを感じさせてくれるのかな。
売店の雰囲気と、その前に立つおじさんの関係性が映し出せたかなあと思います。
>街撮りは・・・一人で撮る勇気がありましぇん(^^;)
ならば、今度ご一緒しませんか?(^□^)b
みんなで撮れば怖くないw
これからの季節、梅雨らしい写真も撮れたらなあと思います。
Moto-yaさん、こんにちは。
お褒めいただき、ありがとうございます。
防塵防滴、そうだった、これは積極的に外に撮りに行かねば!!!
…って、やっぱり濡れるのイヤイヤーン(>。<)b
雨の日はコンデジ・・・なるほど、そうですよね・・・。
私も早くコンデジを買おうかしらん・・・。。。
@rikoさん、こんにちは。
その場の雰囲気が伝わったみたいで、とても嬉しいです。
何気ない日常でも、きちんと切り取れたときは、撮ってて"やった!!"って気持ちになります。
istさん、こんにちは。
ふとした瞬間を切り取れれば・・・って思います。
こっそり撮る・・・、でも、堂々と撮るのがコツですよ。。。
きょうさん、こんにちは。
人の温度みたいなものが写真に表現されるような気がします。
今回は、自分でも上手く撮れたなあと思います。(^_^;)
mToTmさん、今日は新橋に出現ですか?
雨が降りそうなときって、どうしてもカメラのことを考えてしまい、出かける足が遠のいてしまいがちなTraです。
やっぱり、雨の日用のカメラとか、使い分けていたりするんですか??
変わりますものね。
スナップもそうなんでしょうね。
雨の日はやっぱり敬遠しがちですよね、どうしてもって言う時はシャワーキャップ使ってますが、ファインダーが見難いんですよね( ̄∇ ̄;)
新橋に出現です。
Traおかあさんも雨の日は足が遠のくんですよね。
デジイチはD200しかないので使い分けてません。。。
こーちゃんさん、おはようございます。
スナップでも人が入ると雰囲気が変わりますね。
シャワーキャップですか。。。
ファインダーが見難そうですね。。。
こんにちはー
やっとブログ再開の気分になってきました。
あいかわらず、モノクロがきれいですね。
ブログ再開、嬉しいです。
写真、褒めてくださってありがとうございます。
コメントの投稿