2007/04/23(Mon) 22:27:07
初めてのお客様にはドモ○ルンリ○クルはお売りできません@mToTmです。この前、街でマチコ巻きをした(かつて乙女だった)ご婦人を見かけました。泣きそうです…。
マチコ巻きがわからない方は、お母様かお婆様に御確認の程、よろしくお願いします。
※まいっちんぐマチコ先生を想像したアナタ、1分間黙祷!!
#本サイトは写真サイトですが、管理人がとあるブログの文体を
昨日、カレーライスの写真をアップしたら、思いの他評判がよかったので、調子ぶっこいて今夜も料理を作ってしまいました。
今夜の料理は…、

トマト煮込みですよ。これまた美味しかった。
実はこの料理、キャベツが加わったこととカレールーがトマト缶に変わった以外は、昨日のカレーライスと同じ材料と作り方だったりします。
材料(多分4人分…):
鶏肉(骨付き) → 200g(値段が安いから。他の肉でもOKですよ。)
じゃがいも → 中1個
玉ねぎ → 中1個
にんじん → 中1本
キャベツ → (多分)50gぐらい(1/4カットのキャベツを更に1/3切った程度)
トマト缶 → 1缶(400g)
油 → 少々(適当)
塩 → 少々(適当)
醤油 → 少々(かなり適当)
作り方:
1.じゃがいも、玉ねぎ、にんじんの皮をむく。
2.じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、キャベツを3?4cm角程度に切る。
3.鍋に油を引いて火を入れ(強火)、焼き色がつくまで鶏肉を炒める。
4.引き続き切った野菜を鍋に入れ、炒める。
5.トマト缶を鍋に入れ、具がひたひたになるまで水を入れる。
※間違っても缶ごと鍋に入れないように!!中身を入れるんです。。。( ̄ε ̄;)
6.水が沸騰したら、アクを取り醤油を入れ、中火か弱火にして15分程度煮込む。
7.最後に塩で味を調整してできあがり。
味的には具材の風味とトマトの酸味が相まっていい感じ。個人的にはご飯ともパンとも相性がいいなあと思います。
具材を変えてみたり、醤油のかわりにソースを使ってみても美味しいと思いますよ。
男ひとりで作る料理、簡単がモットーです。
…なんだか料理ブログになってますね…(^^;)b
この作り方、煮物系には共通していて、トマト缶の替わりにダシ汁&醤油にすれば肉じゃがになるし、ホワイトソースを入れればシチューに、デミグラスソースを入れればハヤシライスにと。。。
使用カメラ:Nikon D200
使用レンズ:Nikon Ai Nikkor 50mm F1.4
スポンサーサイト
エントリ情報
トラックバック数 | 0件 この記事のトラックバックを見る |
---|---|
コメント数 | 16件 この記事のコメントを見る |
このエントリーのカテゴリ | 自宅にて |
テーマ | テーマ:食べ物の写真 ジャンル:写真 |
ユーザータグ | 料理 |
このエントリーの固定リンク | http://mtotm.blog66.fc2.com/blog-entry-291.html |
トラックバックURL |
今日の料理もおいしそうですね!!
私は料理、全く出来ないので尊敬します。
料理作れる=被写体の幅が広がる
のでうらやましいです(といっても料理を学ぶ気は全くないのですが(^^;))。
単純に尊敬です♪
男料理でトマト煮込みは、格好良いです。
まさにどじょうさん的ですっ(笑)
この方向性はうつりそうですね~(⌒▽⌒)アハハ!
それにしてもmToTmさん、お料理上手!!!
ソースを代えるだけで別の料理って想像力、料理には絶対必要だと思います!
冷蔵庫の残り物で料理ができるようになったら完璧です。
ウチに来てください。←スカウト
特にカレーが好物なもので(^_^;)
私も休日に料理でカレーとかトマト煮作りますよ(^O^)
意外と簡単で美味しいんですよね~。
酸味は煮込むとだいぶおさまってまろやかに(^^♪
こんばんは。
トマト系の料理大好きなんでたまらないです。
しかも今、小腹すいているのでマジでよだれが出てきました。
マチコ巻きたま~に見ますね。
まいっちんぐマチコ先生懐かしいですね。
ちょっと前に、ケーブルTVのアニメでやっていましたよ~。
思わず、懐かしくて見ちゃいました(笑)
@AKIRA
きゃ~びっくり~♪♪
煮込み料理っておいしいですよね~♪
お野菜もお肉もたっぷり取れて良いです~!
ぁゎゎ?お一人??怪しい~(>▽<)b
なんちゃってぇぇぇ、、エヘッ。。
nokkoBagelと一緒に食べたいよ~☆
超美味しそうだニャァ(☆∇☆)
いつの間にって感じで驚きです。
今深夜でこんな美味しそうなの見ると
お腹が減って来た!!
食べたつもりが特技でござります。
ところでコメントを頂いた中に『フロス』とありましたが知らないので教えてくださいませ~
凄いと言えばmToTmさんの料理の腕!
本格的ですね、僕は嫁に頼りっぱなしで・・・
たまには作ってみるのも良いかもしれませんね(^▽^;)
私はいつもコンソメをいれてるんですけど、
次はmToTmさん風にチャレンジしてみます(^o^)/
コメントの投稿